西武池袋線101系低運転台車編成&NRA乗車記(2004.12.11)
2004年12月11日の朝、西武池袋線池袋駅から「快速急行・西武秩父」行きを利用して飯能まで行きました。乗車した車両は101系低運転台車編成…8日後(19日)の「さよなら運転」をもって(通常の営業運転は池袋線で18日まで)、池袋線・新宿線の“本線系統”から姿を消す編成ですが、同タイプの運転台を持つ編成のうち、既に多摩湖線、多摩川線に転属して「ワンマン運転車」で活躍する編成については、来年度以降も残るとか。地方私鉄に譲渡され「第二の人生」を送る車両とともに、末永い活躍を願うばかりです。
飯能からの帰りは「特急むさし号」を利用しました。当日の「ノンビリ座って車窓を眺めながらも、早く池袋に着きたい…」という、私の体調からの欲求(?)による特急利用だったように思います(^_^;)
今回のデジ撮影は、池袋駅と飯能駅の両ホームと往復で乗車した列車内で行いました。
※画像をクリックすると、拡大画像がご覧頂けます。
※本館サイトの『管理人の小部屋』内コンテンツ「気まま日誌」の「2004年12月11日分」でも、今回の探訪について記載しております。こちらもご覧頂ければ幸いですm(_
_)m
※「PCデジカメ写真館」の“鉄道篇”にも、西武車の画像をUpしております。宜しければ、そちらも覗いてみて下さいね!
←前のページへ | 目次に戻る | 次のページへ→ |