2005.1.1夕食

夕食も昼食同様に「松花堂風」となっています。ここまで来ると、撮り食する側も撮影時に気合が…(^_^;)
鶏の照焼き、れんこん・里芋・にんじん・きぬさやのお煮しめ、数の子、紅白の蒲鉾、柿なますが入っていて、「病院食」というより「膳」に近い献立ですね。
そういえば「膳」という字は、「肺」「肝」等と同じ“つきへん(にくづき)”の漢字…食べることと身体との関係が深いことは、漢字からも判るような気がします。「つきへん(にくづき)」に「善い(よい)」ですからねぇ〜(^-^)

「番外編〜入院生活撮り食記」Topに戻る